平成16年4月より、神戸市の指定管理制度で社会福祉法人平野福祉会が運営しています。午前は親子クラブ、午後は学童保育を行っています。
名称 | 神戸市立平野児童館 |
---|---|
所在地 |
神戸市西区平野町宮前223 |
TEL | 078-961-3566 |
FAX | 078-961-3597 |
メール | hirano_jidokan@hirano.or.jp |
児童館の様子
新聞あそび。
プールで水遊び
民児協さん主催の給食会。一人暮らしの方と学童が一緒においしいお昼をいただきました。
明石川まつりの前日、赤耳ガメの捕獲の網を仕掛けました。
餌を仕込んでいます。
こんなカメがつかまるかな。
明石川まつり。学童の和太鼓演奏です。児童館は出店もしました。
平野町の夏祭り。平野中学校ブラスバンド演奏の次に児童館の和太鼓です。前回の川まつりと違った雰囲気です。いかがですか?
平野町の夏祭り。児童館はゲームの屋台をだしました。小さいお友達がたくさん来てくれました。
「電気を作って楽しもう」の様子です。
民児協さん主催の「親子で楽しむミュージカル」 ミックスジュースさんのミュージカルです。
青少協さん主催の夏休み工作教室。1年生から3年生までがスノードームづくり。3年生から6年生までがソーラー型「風車の家のおうち」をつくりました。たくさん参加でした。
きれいになったテラスでお弁当!(学童、春休み)
小学生のスポーツタイム。
平野町ふれあいサークル。ぴょぴょ訪問グループの方が子育ての相談等をしています。
平野小学校で命の感動体験
親子のスポーツタイム
今年は児童館の庭に何故かスイカが実りました。
大阪のニフレルへ学童児が遠足に出かけました。
児童館だより |
|
---|
このページの先頭へ
Copyright © 社会福祉法人 平野福祉会 All Rights Reserved.